お知らせ:弊社では全社員リモートワークを実施しております、通常通りお問い合わせはフォームから随時お受けしております。
お知らせ:誠に勝手ながら、2024年3月11日(月)~2024年3月12日(火)迄、社内研修のためお休みとなっております。お問い合わせいただきました内容は3月13日(水)以降順次行ってまいります。

ECサイトは一歩踏み込んだSEO対策「schema.org」対応をしよう

schema.orgとは?

標準化団体というのを聞いたことがありますでしょうか?WEBデザイナーなどパソコン系の職種の人にはなじみ深いワードなのですが、ザックリと説明すると「いままでバラバラだった文章を標準に合わせようよ!」という団体です。

bsydzzgu

例えば、W3Cという標準化団体の定めた規格によってHTML文章を規則正しく標準に合わせることで、例外が苦手なクーローラー(検索サイトに登録する機械)なども文章を理解しやすくSEOに有利になるなどのメリットがあります。

schema.orgとはこちらもザックリ説明すると「このページの商品名はここ、画像はここ、レビュー数はここに書いてあるよ!」とさらに突っ込んでクーローラー(検索サイトに登録する機械)に情報を伝えるための記法です、ECサイトにはぴったりの記法で設定することでクリック率が30%もアップするというデータも存在します。検索サイトからの流入が多い会社さんは売り上げともダイレクトに直結しそうなデータですね。。


なんでそんなにクリック率が上がるの?

ECの商品ページを正規化することでユーザーが求めている情報を、今よりずっと適切に検索結果に表示できるようになります。

richsupenitto2

schema.orgは、検索エンジン大手のグーグルやマイクロソフトがウェブの改善を目的として共同で進めている共通仕様を策定する団体です。つまり検索サイトが全面的に普及に乗り気でもあります。上記のようにめちゃくちゃ目立ちますので、普及が進めば検索順位に影響を与えたり、schema.orgを活用しているECサイトの検索流入量の差が顕著になってくるのかもしれません。

schema.orgの書き方

次回ではschema.orgの書き方をお教えいたします、宣伝になってしまいますが「簡単出品王子」では「schema.org」や「google AMP」に対応したECページをワンボタンで生成できる機能を制作中です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Share on Tumblr